矯正歯科

矯正歯科治療についてご紹介いたします。
当院では矯正歯科治療の専門医による治療を行っております。
詳細は以下をご確認くださいませ。
矯正治療の種類
歯並び(お口元)を綺麗にする方法の種類
自分の現在の歯並び(お口元)の何が気になっているか、また歯の形も変えたいのか、歯の色をどこまで白くしたいのか、費用はいくらまでにしたいか、期間はどこまでかけられるかによってお勧めの方法は異なります。患者様一人ひとりのご希望、条件によってBESTな方法が変わってくるのです。
セラミック矯正はどの素材で何本やるか、また色や形をどうするかという選択肢になります。
矯正治療とセラミック矯正の違い
セラミック矯正 | 矯正治療 | |
---|---|---|
治療期間 |
最短2回の来院 (1週間~約1カ月) |
全体矯正:1年~3年 部分矯正:3ヶ月~5ヶ月 (+保定期間 矯正にかかった期間の倍) |
費用 |
選んだセラミックの費用 x 治療する本数 |
全体矯正:約70万~ 部分矯正:使用するワイヤーによって変動 インビザラインgo 約45万 |
メリット |
歯の形や色も変えることができる 治療期間が短い セラミックにした歯は一生選んだ色をキープできる ※着色しない |
歯を削らない 全体矯正の場合:不正咬合も治せる |
デメリット |
歯を削る 歯の向きを大きく変える時は神経をとらなければならないことがある |
治療期間が長い(全体の場合) 治療費が高額(全体の場合) 矯正期間中に虫歯歯周病になりやすい 保定期間(動かした歯が後戻りしないように保定装置をつける期間)がある |
セラミック矯正が向いている人
- 時間をかけたくない人←最短2回の治療で完成
- 色をホワイトニングでなる白さよりも白くしたい人
- 歯の形も変えたい人←現在の歯が大きくて気になるなど
- 生まれつき歯の色が悪くてコンプレックスな人
- 今後一生着色したくない人
- すでに前歯が虫歯で治療されていて、セラミック矯正のデメリットである歯を削るというマイナスが少ない人
- 虫歯になっていて、外見の為だけではなく、治療としてもどちらにしろ歯を削る必要がある人
- 矯正治療は、矯正期間中の時間だけではなく、治った後に後戻りしないようにする保定期間があってその間も保定装置をつけていなければならないのですが、それが嫌な人(特に全体矯正)
矯正治療が向いている人
- 歯を外見の為には削りたくない人
- 前歯にいままで治療された経験がなく、現在も虫歯がない人
- 口腔内の清掃をきちんとできる人
※矯正治療中は虫歯、歯周病になるリスクが上がります(特にワイヤー矯正)
セラミック矯正と矯正治療の混合が向いている人
- 自分の目的のために費用をかけることができる人
- 歯の色や形も綺麗にしたいし、噛み合わせも機能的にも治したい人
※セラミック矯正のメリットと矯正治療のメリットの両方が欲しい人 - セラミック矯正での治療を希望しており、基本的に治療期間も早く終わらせたいが、できるだけ歯の神経を温存したい人
※セラミック矯正で歯の向きを大きく変える時には、神経をとる必要が出てしまうため、矯正(4か月)である程度、歯の向きを治してから矯正する。 - すでに前医で前歯を被せものや大きな詰め物で治していた方で、矯正で歯並びやかみ合わせを治すタイミングでそちらも綺麗なものに治したい人
矯正治療の分類
ワイヤー(全体) | ワイヤー(部分) | インビザライン | インビザラインgo | |
---|---|---|---|---|
症例の制限 |
なし 不正咬合も治せます |
ワイヤーをつけた部分の歯のみ動かせる |
全ての歯を動かすことができるが、難しい不正咬合や抜歯矯正には向いていない |
前から5本目から5本目の計10本の前歯の矯正。 |
矯正期間中の快適さ |
表のワイヤーはとても目立つ 裏のワイヤーはマウスピース矯正よりも目立たないが話しづらい ワイヤーが当たって、痛む時がある |
何本の歯にワイヤーをつけるかによる |
透明なマウスピースなので目立たない 食事やハブラシの時に外すことができる |
透明なマウスピースなので目立たない 食事やハブラシの時に外すことができる |
期間 |
約1年~3年 |
治療内容によるが、約3ヶ月~1年半 |
約1年~3年 |
約3ヶ月~5ヶ月 |
費用 |
約70万(表のワイヤーの場合)~110万(フルリンガルの場合) |
約10万~50万(内容によって変動) |
約100万 |
前歯10本の矯正 |
矯正中の来院回数 |
月1回 |
月1回 |
月1回~半年1回まで様々 |
3~5ヶ月の矯正期間中に1回~5回 来院回数は患者様と歯科医院によって変動する |
ワイヤーの全体矯正が向いている人
- 不正咬合などのかみ合わせもしっかり治したい人でマウスピースによる矯正では治せない人
※ワイヤーによる全体矯正が矯正の中では1番歯を動かすことができて、治療可能な症例が多い。 - 正面から見たときに矯正していることがとにかくばれたくない人(裏側矯正のみ)
※外見ではばれないが、活舌が悪くなるので活舌でばれる可能性あり。 - 全体矯正をやりたいができるだけ費用を抑えたい人。(上下、表の矯正)
※全体矯正の中ではマウスピース矯正も含めて上下表の矯正が一番価格が低い - 口腔内の清掃がきちんとできる人
※ワイヤーがついていると清掃がとても難しく、きちんと清掃ができないと虫歯になってしまいます。せっかく歯を削らずに歯並びを治せる矯正治療を選んだのに、矯正治療後虫歯のために歯を削ることになってしまいます。
ワイヤーの部分矯正が向いている人
- 本当に一部だけを治す人(1本だけ角度がついてしまった歯の角度を変えるなど)
- 部分だけを治す人で内容がマウスピースによる部分矯正よりもワイヤーでやった方が、安価になる人。早く終わる人。目的を叶えやすい人。
マウスピースの全体矯正(invisalign)が向いている人
- 全体的に治したい人で、invisalignの適応で十分に治せる人
※基本的に矯正期間中のストレスはワイヤー矯正よりも段違いでinvisalignの方が少ない - 24時間中20時間はマウスピースをつけていてほしいのですが、いつでも自分で外せるので、つけない時間が多くなってしまう人は向いていない
マウスピースの部分矯正(invisalign go)が向いている人
- 噛み合わせを治したいというよりも、見える部分の歯並びを早く、安価で、矯正期間中のストレスもなく治したい人←上記が主訴な人でinvisalign goが適応な人は、すべての矯正の中で最もこれがお勧めです。
私がマウスピース矯正の中ではinvisalign とinvisalign go が一番おすすめの理由
- マウスピース矯正のトップブランドであり、マウスピースの素材もSmartTrackという素材の特許を保有しています。また、この素材は歯の移動しやすさ、矯正期間中の痛みの出にくさの点で他のブランドよりも格段に優れており、マウスピースの製作工程から管理までトップブランドらしく徹底しています。
- 私は「他ブランドで矯正をしたが、治りが悪くinvisalignでやり直した」という人を聞いたことはありますが、逆は聞いたことありません。
当院の矯正治療について
当院では、矯正歯科の専門医(日本矯正歯科学会認定医)による治療を行うことが可能です。お客様の立場に立ち、十分なカウンセリングの元、最新のCTスキャンなどのデータを分析しながら、適切な矯正治療を行います。
治療計画、治療費用などについても、明確な説明をさせて頂きながら、納得いただける治療を行います。

最新のCTスキャン機器

矯正治療のBefore/After

ホワイトワイヤー(左)とノーマルワイヤー(右)
当院の矯正歯科の特長
ワイヤー矯正
矯正治療専門医による診療
矯正治療、特にワイヤー矯正では担当医の技術力によって治療後の仕上がりに大きな差があります。
当院では、日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科治療を行っております。
矯正歯科治療は担当医の技術力によって見た目の美しさや噛み合わせなどの機能面に差が出ることがあります。
当院では患者様に最適でハイレベルな治療を受けていただけるように、審美歯科治療医が兼任するのではなく、スペシャリストである専門医が担当いたします。
その一方、専門医が診療を担当できる時間帯が限定されるため診療スケジュールを患者様に調整いただく必要がございます。
相場より低価格での対応
矯正歯科治療は治療内容の特性上、月1回程度の診療ペースが望ましいとされているため、診療可能時間が限定されているために治療が長引いていしまうという可能性は少ないですが、日程調整でご不便をおかけしてしまう分、当院では他院の相場よりも10〜15万円程度抑えた金額で対応させていただくようにしております。
セラミック矯正
満足のできる仕上がりを実現します。
治療後に「当院で治療して本当によかった」と感動していただけるような仕上がりを目指します。
丁寧なカウンセリングを行います
患者様一人ひとりのご希望とご予算に耳を傾け、
一人ひとりのためのオーダーメイド治療計画を立案、ご提案いたします。
残せる神経は出来るだけ残します(低侵襲)
当院は低侵襲治療を心がけています。歯の方向を大きく変える必要のある場合、虫歯によって神経が感染している場合以外は、可能な限り神経を残す治療を行います。
診療回数の最小化
患者様の負担を減らすためにも、出来るだけ早く、少ない回数で診療を完了できるよう心がけております。
あらゆる材料へのこだわり
セラミックはセラミックでも病院によって取り扱うブランドも取引している技工所も異なります。
当院では患者様にご納得いただける治療を行いたい、そして私たち自身も本当にいい治療を行いたいという思いから取り扱うすべてのものを一級品で揃えています。いいものをできるだけ患者様に負担がかからないような値段設定で提供させていただきます。
また、接着の強さはセラミックの強度、細菌の混入の阻止にもかかわるため、接着剤等も各種セラミックに最も適したものを選んでいます。
当院では、細部にまでこだわった自費診療を提供させていただいております。
安心の保証制度
患者様に安心していただけるようなしっかりとした保証制度を設けています。
また、当院の保証制度はメンテナンスにご来院いただくことは必須ではありません。
豊富な症例数
今までに培ってきた実績をもとに、患者様一人ひとりのための治療を行います。
審美治療で理事長の診療を希望される場合は、「恵比寿本院」でご予約いただき、予約の際に「理事長(院長)希望」とお伝えください。
セラミック矯正の症例
Case004
セラミック矯正を患者様の好きな白さのセラミックで行い、歯並びと色を綺麗にしました。歯茎のラインも自然にできています。
最近選ばれることが多いかなり白いのに透明感がある色です。
Case003
「昔から歯並びが気になっているので治したいが、もうすぐ海外に行くので時間がない」
「可能な限り安く、できるだけ自分の歯は削らないで綺麗に見えるようにして欲しい」
という患者様の症例です。
【治療内容】
上4本下4本 オールセラミッククラウン
【治療期間】
1ヶ月
Case002
俳優やモデルとして活躍されているYOSHIさんの審美治療(歯並び改善)を当院が担当させていただきました。
ご許可をいただけたので、審美治療のビフォーアフターを公開いたします。
外傷で折ってしまった歯の治療と歯並びの治療に当院の審美資料をお選びいただきました。
ご本人からも「外見が良くなった。裏側の歯がなくなり喋りやすく歌いやすくなった」とコメントをいただきました。
外傷によって歯が折れてしまうという不運なところからスタートしましたが、本人に喜んでもらえるいい診療が出来ました。
今回の治療は計4回のご来院、治療の期間は約1ヶ月でした。
【治療の概要】
1回目:仮歯の型をとる
2回目:折れてしまった歯の神経治療
3回目:神経治療の終了、全体の型取り
4回目:セット完成
外傷による出血と歯の動揺がひどかったため、プラスチック診療で応急処置をしました。
以下の「Before」画像はプラスチック診療後の状態です。
Case001
タレントとして活躍されている佐山彩香さんの審美治療(歯並び改善)を当院が担当させていただきました。ご許可をいただけたので、審美治療のビフォーアフターを公開いたします。
今回の治療は計4回のご来院でした。
【Before】
・右の犬歯が八重歯になっている
・正中の上の前歯2本が大きい(左側前歯が少し出ている)
・右下の犬歯が前に出ている
【After】
・上記全てを改善いたしました
ビフォーアフターを動画でご覧いただけるスライドショーはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=XUZxs06xJe0
マウスピース矯正
審美歯科と合わせて総合的な治療が可能
当院は矯正治療だけではなく審美歯科に関する技術・経験も豊富な歯科医院です。そのため、マウスピースやワイヤーを使った矯正治療に限らず、審美歯科治療を含めて総合的に歯並びや歯の見た目の治療が可能です。また、患者様のお口の状況によってはマウスピース矯正以外の治療の方がご希望に沿った結果を得られる場合がございます。その際にご提案できる選択肢が多いことも当院のマウスピース矯正が選ばれる理由の1つです。
審美歯科、矯正治療の両方の保証を受けられる
審美歯科治療と矯正治療を別々の歯科医院で実施する場合、保証を受けられない場合がほとんどです。当院では審美歯科治療も矯正治療も合わせて総合的に対応可能であるため、患者様には両方の治療の保証をお受けいただけます。
矯正歯科の症例
インビザラインgoの症例です。
【治療期間】3ヶ月
【治療費用】45万円(税別)
【BEFORE】
【AFTER】
担当:理事長 佐藤悠野
デンタルローン
さとうデンタルクリニックでは、より多くの患者様に安心して治療を受けていただけるよう、デンタルローンの取り扱いを開始いたしました。
インプラント、矯正、審美治療などの保険外診療における治療費全般に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
デンタルローンの特長
金利3.9%
業界内トップの低金利(2020年4月現在、業者調べ)でご利用いただけます。
最大84回まで設定可能
ご利用回数は2回〜84回までご設定いただけます。
自分のスマホやPCで登録可能
ご自身のスマホやPCをご利用いただき、当院からお送りするメールから登録いただくことが可能です。
頭金なしで利用可能
頭金なしでもご利用可能です。
繰り上げ返済可能
残りの支払い金額をまとめて繰り上げ返済することも可能です。
ご利用イメージ
インプラント治療にさとうデンタルクリニックのデンタルローンを利用
ローン対象額 | 486,000円 |
---|---|
初回お支払い額 | 22,974円 |
2回目以降お支払い額 | 21,100円 |
審美歯科診療など上記以外の治療費にも適応可能です。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
参考:医療費の控除について
医療費控除とは、自分自身や家族のために支払った医療費の合計額が一定の金額を超える場合、その超える部分について控除を受けることができる制度のことです。
【医療費控除の対象となる費用(審美治療を除く)】
- 自分自身と生計を一にする家族のために支払った医療費
- その年の1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費
- 治療にかかった費用と、診療や治療のための電車代・バス代 等
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額です。(注 最高で200万円)
(実際に支払った医療費の合計額 – 保険金などで補填される金額)- 10万円(※)
※所得金額が200万円未満の人は、10万円ではなく、所得金額の5%を差し引きます。
【控除を受けるための手続き】
お住まいの所轄の税務署に持参し所定の申告用紙に記入します。
その際、医療費の支出を証明する書類、例えば領収書などについては確定申告書に添付するか、提示することが必要です。
また、給与所得のある人は、このほかに給与所得の源泉徴収票(原本)も付けてください。
確定申告は2月16日から3月15日迄です。詳しくは国税庁のHP「タックスアンサー」などでご確認ください。